|

紅茶専門店・紅茶教室ロイヤルヘッジホッグ (横浜・青葉台・紅茶ギフト・紅茶の通信販売)

紅茶専門店・紅茶教室ロイヤルヘッジホッグ (横浜・青葉台・紅茶ギフト・紅茶の通信販売)HOME紅茶教室紅茶の通販紅茶ギフトお問い合わせ

当社の紅茶が飲めるお店

紅茶専門店Cuppa Tea?(カパティ) 埼玉県川口市■紅茶専門店Cuppa Tea?(カパティ) 埼玉県川口市

〒332-0012
埼玉県川口市本町2-6-18
Tel:048-299-4363
(埼玉高速鉄道線 川口元郷駅下車 徒歩5分
JR京浜東北線 川口駅下車 徒歩10分)
11:00〜17:00
不定休
紅茶専門店Cuppa Tea? ホームページ


◆「Cuppa Tea?」とは?

 店名に何故「?」が?と思われた方も少なくないのではないでしょうか?「Have a cup of tea?」を、英国では日常こう表現するそうです。つまり「お茶でもいかがですか?」というお店。


◆Room Cuppa Tea?

紅茶専門店Cuppa Tea?(カパティ) 埼玉県川口市  元々は、お隣の英会話などの教室である「Room Cuppa Tea?」でスタートしたヒロミ・ワトソンさんが、この4月1日に紅茶専門店をオープンなさいました。

 お名前からもわかる通り、ヒロミさんのご主人は、英国人。ご夫婦でイギリスはロンドンの南西、ヘイスティングスにお住いでした。日本へ来られてから、日本の子ども達のために英会話教室「RHIイングリッシュカルチャー」を開室。英国の文化を通して、本当のコミュニケーションを取れるように、子ども達のみならずそのお母さん方へも子育てのメッセージを込めて0歳〜小学生、そのママクラスまでを主宰されています。

紅茶専門店Cuppa Tea?(カパティ) 埼玉県川口市  そんな中で、さらに英国生活の経験を生かそうと、当社の紅茶教室で本格的に紅茶を学ばれたヒロミさんは、紅茶を楽しみながら、英語で英国文化や食生活についてコミュニケーションする英国式紅茶教室「ホッとポット」を開きます。

たまたまRoom Cuppa Tea?のお隣のスペースが空く好機に恵まれ、ヒロミさんはここに紅茶専門店を開くことを決心。オープンの日にちも敢えて厳しく4/1に設定。ヒロミさんの人柄でいつのまにか築かれた強力なバックアップ体制とご本人の行動力で、未曾有の大震災をはさんで尚、予定通りの開店を果たしました。


◆Cuppa Tea?のテーブル

紅茶専門店Cuppa Tea?(カパティ) 埼玉県川口市  メニューは、スリランカとインドのストレートティー各種に、オリジナルのミルクティー、さらにジンジャー・ミントなどのブレンドティーをポットサービス。紅茶には手作りのクッキーがサービスされます。このほかにも、シフォンケーキ・スコーンなど、スイーツとのセットもご用意。
 明るい陽射しの差し込む店内は、ゆったりとしたスペースで、十数人の貸切ティーパーティーにも最適。もちろん、おひとりでゆっくりお茶を楽しむもよし、ケーキとお茶でお喋りに時間を忘れるもよし・・・、目的を選びません。近々、ランチメニューを始めるという噂もあります。乞うご期待♪


◆ミニ・ギャラリー&ミニ・カルチャー

紅茶専門店Cuppa Tea?(カパティ) 埼玉県川口市  Cuppa Tea?の一角には、素敵な作品の並ぶコーナーがあります。
 今現在は、春らしいアレンジメントフラワー・絵筆を使わずに指で描く優しいタッチのパステルアートの額・自然素材の手作り石鹸・ヒロミさんがセレクトした英国直輸入雑貨等が展示されています。ここは、レンタルボックスとして、月単位でのミニショップ・ミニギャラリーとして貸し出しをされており、まだ少し空きもありそうですので、腕に覚えのある方は、お早めにお問い合わせを。
 また、飾るだけでなく、レンタルボックス利用中の作家さんの中にはRoom Cuppa Tea?でのレッスンを定期的に開催している方もいらっしゃいます。


◆オーラソーマ

紅茶専門店Cuppa Tea?(カパティ) 埼玉県川口市  店内に入り、レンタルボックスの一角に並ぶ109本の色とりどりのカラーボトルに、目を奪われる方も多いことでしょう。これは、Room Cuppa Tea?のもうひとつの柱「オーラソーマ」のセッションに用いられる正式名Equilibrium Bottleです。
 「オーラソーマ」とは、1983年に英国で創始されたカラーセラピー法で、ヒロミさんはこのセラピストでもあります。109本から、直感的に選んだ4本が、その人のカラーだそうで、さまざまな角度から自分自身が分析されていく、非常に興味深いセラピーです。


◆Cuppa Tea?のこれから

 英会話・オーラソーマ・紅茶…そしてさまざまなカルチャーと、一見してバラバラなようにも思える事柄ですが、すべてに共通しているのが、ヒロミさんが最も大切にする「色」「香り」「空間」そして「コミュニケーション」というキーワードだと思います。

紅茶専門店Cuppa Tea?(カパティ) 埼玉県川口市  ヒロミさんは、Cuppa Tea?をラッキーが重なった「愛」に包まれた店、と表現されました。ここをアンテナに、紅茶をベースとしたホッとできるスペースにしていくとともに、将来的には、第二の故郷である英国ヘイスティングスにもティールームを開き、そちらでは逆にティーパーティーの席で日本の文化・日本の家庭料理をふるまえるような空間を作りたいとのこと。

 紅茶が日英文化の橋渡し役になりそうで、夢が膨らみますね。


←当社の紅茶が飲めるお店へ戻る