■2015.04.19
★2015年 スリランカ産 新茶が到着しました!
■ディンブラ(ラクサパーナ茶園) ・600円/50g 1,000円/100g
しっかりとした強いボディーでありながら、さらっとした清々しい飲み口。熟しきらない青リンゴのような若々しい風味。最後にしっかりとしたキレの良い渋味があります。とれたての今だけでなく、味のバランスが安定する数カ月後も楽しみな新茶です。
飲み方:ティースプーン中盛り1杯(2g) 熱湯200cc 3分間
■キャンディー(ドートルオヤ茶園) ・600円/50g 1,000円/100g
味に奥行と甘味があり、しっかりとした印象を持つ。深みのある赤い水色。渋味は柔らかく、ストレートはもちろん、アイスティーでもミルクティーでもおいしく飲めるオールマイティーな紅茶です。
飲み方:ティースプーン中盛り1杯(2g) 熱湯200cc 3分間
■ヌワラエリア(ラバーズリーブ茶園) ・650円/50g 1,200円/100g
抜けるような青さはなく、落ち着いた甘さを持つ。緑茶にも烏龍茶にも似ていて、芳しいアロマを感じます。茶葉が大変大きいので、ティースプーンに大盛りで計っていれてください。
飲み方:ティースプーン大盛り1杯(3.5g) 熱湯200cc 3分半〜4分半
■ウダプセワラ(ハイフォーレスト茶園) ・600円/50g 1,000円/100g
今回はヌワラエリアにやや近い風味(8月ごろにとれたものはウバに近い風味になります)。初春を思わせる、咲きはじめた花のつぼみのような香り。渋味は少なく、優しい後味です。
飲み方:ティースプーン中盛り強1杯(2.5g) 熱湯200cc 3分〜3分半